銀粘土や七宝、樹脂粘土,陶芸用品などのクラフト材料通販サイト

ログイン 新規登録
 
会員登録 | ログイン | 買い物かご | ポイント | サポートセンター
★工芸★期間限定セール2月〜4月
★樹脂粘土★在庫限り特価セール
★工芸★ブロンズ粘土+焼成道具
★花粉症対策★期間限定セール4月末迄
在庫限り大特価ワケあり電気炉(工芸・陶芸・試験)
在庫限り訳アリ「ポットミル」
感染対策・健康
◆七宝◆ 特価&完成品販売
合成石マーキス
陶芸釉薬在庫処分品
大特価商品(在庫限り)
銀粘土
七宝
樹脂粘土
ガラス
その他素材
純金・純銀素材(板、箔、線)
電気炉
書籍・DVD
天然石・真珠
チェーン・パーツ類
共有ツール(道具)
ケース・ラッピング用品
陶芸
カタログ請求
試験紙【良讚食品さん専用カテゴリ】
    052-935-5020

    メールはこちら
 
 
   銀粘土 > 成型用具 > コルク粘土
 
 
 
前の商品 コルク粘土 次の商品
 
 
コルク粘土

拡大 ( Size : 13 kb )
 
商品コード : 32245-103
メーカー希望小売価格 : 800
価格 : 880円 (税込)
約240g
ポイント : 8
数量
 
 
  ●10000円以上のお買い上げで送料無料!  
 
 
 
 

中空作品作りの必須アイテム!

コルク粘土を使用した中空作品例中空作品とは、銀粘土作品の中が空洞になっているものを言います。
右のような作品や、シリコンモールドのカブトのように大量の銀粘土を使用する作品で、粘土容量をを減らすために内部を空洞にしたりしたものです。
 
そういった作品はそのまま焼成すると、粘土の収縮などにより変形してしまいます。
そこで使用するのが、コルク粘土です。

コルク粘土は高温で焼くと燃え尽きるため、形を崩さずに空洞を作ることができます(燃えカスを取り出す必要があるため、ある程度の大きさの穴が開いている作品にしか使えません)。
約400℃〜600℃で燃え尽きます。

使用する際は、大体は上の商品写真の例のような形にしてから使います。
コルク粘土を好きな形にして爪楊枝などに刺し(持ち手)、ドライヤーか100℃以下のホットプレートで丸1日〜2日乾燥させて下さい。自然乾燥であれば、およそ1ヶ月かかります。


※焼成時の注意点
電気炉で焼成する場合
焼成ボックスに微小ボールを入れ、作品をボックスの底に付かないように入れます。
セラミックウールでも良いのですが、微小ボールの方が変形の危険性が減るのでオススメです。
炉のフタを開けたまま焼成します。
コルク粘土が燃え尽き、煙が収まったらフタを閉めても大丈夫です。

その他の焼成の場合
セラミックウールを土台にして固定します。
作品に熱がきちんと通るように作品の真下は穴を開けて、ドーナツ型の土台にして下さい。
ウールや作品、爪楊枝が、シルバーポットやミニパンの囲い網に当たらないよう注意して下さい。
 

なお、残りのコルク粘土は乾燥しないよう、真空状態にして保管して下さい。コルク粘土が乾くと造形できなくなってしまいます。


作品使用材料|PMC3シリンジ|ペースト粘土|セラミックウール|
       |スポンジ研磨剤各種|シルバークロス|


総合TOP銀粘土TOP成型用具>現在ページ
 
 
 
 
 
  ニックネーム : 評 価 :
 
内 容 :
入力する
 
入力された顧客評価がありません。
 

Copyright © クラフトNK3 All Rights Reserved.     052-935-5020
商号名 : 日陶科学株式会社   代表 : 佐宗康浩
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川2丁目18番3号
   

携帯版
【クラフトNK3】

携帯サイト【クラフトNK3】

携帯電話でのお買い物にもぜひ御利用下さい